革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2024/11/09

【長崎県依頼】黄色いバッグの持ち手コバ修理

こんにちは〜^_^

革バッグ・革小物修理の革研究所浜松店です。

 

今朝の浜松市は急に冬がやって来たような肌寒い朝でした!

なかなかお布団から出られない季節になりつつあるのかな~、、、

 

さて、今回の依頼品はこちら、黄色のかわいらしいバッグです(*^^*)

遠く長崎県在住の方からのご依頼です。

とても気に入っていて、毎日を共にしているというこちらのバッグは、持ち手のコバが剥がれてしまっております(;´Д`)

これをきれいにしたいとお願いをされました。

頑張らせていただきますm(__)m

ご依頼いただき、ありがとうございます!

※浜松店では郵送でのご依頼を承っております

 

では、こちらの黄色いバッグの持ち手のコバ修理について、具体的な工程を詳しく解説します。

コバ(革製品の断面)は、バッグの耐久性や見た目において重要な部分です。持ち手は特に使用頻度が高く、

摩耗しやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。

以下は、コバの修理工程を順を追って説明します。

 

1. コバの状態確認

最初に、持ち手のコバの状態を確認します。

今回の修理対象である黄色いバッグの持ち手には、長年の使用による剥がれやひび割れ、色あせが見られました。

剥がれた部分や摩耗した箇所を確認し、修理のために必要な道具や材料を揃えます。

使用する道具は、ナイフやサンドペーパー、コバ液、保護クリームなどで、これにより作業の仕上がりが向上します。

 

2. 古いコバの除去

次に、既存のコバを除去します。

古いコバが残っていると新しいコバ液が定着しにくくなるため、この工程は重要です。

ナイフを使って持ち手のコバ表面を丁寧に削り取り、剥がれや凹凸がない滑らかな状態に整えます。

この作業では、革を傷つけないよう慎重に行います。

コバの削り残しがあると新しいコバ液がムラになりやすいため、

ここでの丁寧な作業が仕上がりに影響を与えます。

 

3. コバの研磨

次に、削り取ったコバ部分をサンドペーパーで磨きます。

サンドペーパーは粗さの異なるものを順に使い、最初は粗め、最後に細かいものを使用します。

コバを磨くことで、表面が滑らかになり、後で塗るコバ液が均一に定着しやすくなります。

この工程を省略すると、仕上がりが悪くなりやすいため、しっかりと磨くことが求められます。

 

4. コバ液の塗布

磨き終えたら、コバ液を塗ります。

コバ液は革製品専用の塗料で、持ち手の断面に塗ることで保護効果と光沢を与えます。

まず、コバ液と顔料を混ぜ、近い色味のコバ液を作ります。

近い色味ができたら、コバ液を少量取り、コバ部分に均一に塗り広げます。

はみ出さないよう注意しながら、薄く丁寧に塗布し、乾かします。

乾燥時間は液の種類や温度により異なりますが、約1〜2時間程度が目安です。

乾燥後、必要に応じて2〜3回重ね塗りを行うと、より耐久性が高まり、見た目も美しく仕上がります。

 

5. コバの仕上げと保護

コバ液が完全に乾いた後、仕上げに磨きをかけます。

乾燥したコバに再度サンドペーパーで軽く磨きをかけることで、滑らかな触り心地と光沢が出ます。

また、持ち手全体に革用の保護クリームを塗り込み、革の柔軟性と光沢を保ちます。

保護クリームを使うことで、持ち手が長持ちし、日常使用での劣化も防ぎやすくなります。

 

6. 最終確認とメンテナンスのアドバイス

最後に、全体を確認し、塗りムラや仕上がりに問題がないかチェックします。

今回のような修理後の持ち手は、新品のような状態に近づけることができましたが、

メンテナンスを定期的に行うことで、持ち手の状態を良好に保つことができます。

特に、湿気や直射日光は革にとって悪影響を及ぼすため、使用後は乾燥した場所に保管することをおすすめします。

 

では、仕上げをご確認ください↓↓↓

剥がれたところをきれいにしました!

元のコバ色とかなり近い色で修理できました。

お客様も喜んでいただけました(*'▽')

 

当店は、バッグやソファの修理を全般的に行っております。

ソファのひび割れ補修、カラーチェンジ、スレキズ補修、染め直し補修も行っております。

バッグ表面の汚れや角スレの修理のほか、

メンテナンスクリーニング、金具の傷修理や、ベルト交換、内側の張替え、

ベルトの編み直しなど、バッグの修理に関することなら、

なんでもご相談ください!

 

現在、バッグのリメイクも大好評受付中です♪

お使いのバッグが大きすぎたや持ちにくく感じる、

あるいは本来の形や色に飽きちゃいました。

それか、バッグを財布にリメイクしたい!

という要望もご対応できます!

 

修理金額について


バッグや財布などの小物に関する補修のベース価格を抜粋してご紹介します。

バッグ・小物関係
(持ち手込み※40cm未満2本まで)
Sサイズ(タテ+ヨコ 35cm未満) 14,370円
Mサイズ(タテ+ヨコ 60cm未満) 17,570円
Lサイズ(タテ+ヨコ 90cm未満) 20,760円
LLサイズ(タテ+ヨコ 91cm以上) 25,560円〜
財布等の小物 9,590円
持ち手(ハンドル)
※1本当たりの料金
3,190円
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満)
※1箇所当たりの料金
3,190円
内袋交換(内張り交換は28,600円~) 16,340円〜

補修のベース価格の施工内容には「クリーニング、スレ傷補修、染め直し、色止め加工」が含まれています。

この他にも、トップ加工、特殊素材、カラーチェンジ、色数、補修箇所、縫製の有無などなど、様々な条件やオプション、お品物の状態や施工の難易度などを確認した上でのお見積りとなります。

詳細は「革修理料金」をご確認ください。

 

 

今回のコバ修理は、料金表では、ベース金額+50%になっていますが、

コバのみの修理ですので、別途見積もりをさせていただきましたm(__)m

 

実際の補修は、お品物の状態やご依頼内容によって

施工内容が一つ一つ異なります。

価格表をベースにしながら、

お品物の状態、施工範囲、施工方法、難易度などを加味して

施工内容と価格のご提案をいたしますので、

安心してご相談ください(*^-^*)

 

価格表はあくまでもベース価格です。

こんな場合はどおなるの?といった疑問は、

お気軽にお問い合わせください。

お品物の状態や施工内容に合わせて、

柔軟にお見積りをお出しします。

お客様のご予算もお伺いし、

一点一点、施工内容と価格のご提案をしておりますので、

まずは、ご相談ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

宅配便で全国から受付可能です!

 

見積もりやご相談は無料です。

お気軽にお問い合わせください(*'▽')

 

傷んでしまって諦めていた製品も、
当店の技術で復活させてみませんか?

施工に関してやお見積りの他、
どういった製品が長く使っていけるのか、
こんなことはできる?
売ったらいくらかな?などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください♪

ラインで写真を送るだけで簡単に見積もりができます!

ラインからお問い合わせ

 

 

 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 浜松店

代表者 山本 唯芝
所在地 浜松市浜名区貴布祢535-14
TEL 090-3483-6328

対応エリア
静岡県 浜松市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP