ソファー修理・財布修理・カバン修理|革修理の事なら革研究所 浜松店
革修理ブログ
2025/01/18
【浜松市ご依頼】スニーカー部分的色直し、スレ傷修理の実績紹介
こんにちは〜^_^
革靴・革小物・革バッグ修理の革研究所浜松店です。
基本的に革製品全般的の修理や色直しができますが、
ここでいう革製品は、正式に言うと、本革製品でございます。
合皮の修理が出来かねます。
合皮というのは、人工合成の革で、
湿気によって劣化すると、ボロボロ剥がれてくるのは合皮となります。
表面と裏地が接着剤でくっつけて作ったものなので、
一度剥がれてしまいますと、
修復ができません
なので、見積もりの際に、どんな革を使用されていますか?
という質問がございますが、
合皮の場合は修理できない意味合いで聞いております
それでは、本日ご紹介させていただくのは、
こちらのスニーカーの色直しでございます。
写真はこちら↓↓↓
こちらの靴は、かかとの後ろの部分と側面に色落ち、
スレ傷が見られますね。
色直し修理はどの商品もそうですが、
一番いい方法は全体色直し修理です。
色を新たに作って塗っていきますので、
元の色と100%同じ色を作るのが理論的に不可能だからです。
全体的に色直し修理すると、一番自然な仕上げになりますが、
今回のお客様は、他の部分の風合いを残したいため、
かかと部分のみ修理したいとのご依頼でした。
お客様にリスクを説明し、了承いただけましたので、
今回は部分色直し修理をさせていただきます
もちろん、極力不自然を感じさせないように頑張らせていただきます
それでは、施工工程を紹介させていただきます。
スレ傷:
色剥げ:
今回の修理で使用した主な材料と道具は以下の通りです:
修理完了後、以下のような仕上がりを実現しました:
スレ傷の修復:
色とツヤの統一感:
耐久性の向上:
色とツヤの再現性:
塗布範囲の制限:
仕上げの微調整:
いかがでしょうかー
今回の修理では、かかと部分のスレ傷と色剥げを解消し、
靴全体と自然に馴染む仕上がりになったと思います(*'▽')
元の状態と完全に一致させることは難しいものの、調合した塗料と丁寧な仕上げ作業によって、
見た目に違和感のない統一感のある靴へと生まれ変わらせました。
部分修理は技術が結構必要な修理となります
当店は、バッグやソファの修理を全般的に行っております。
ソファのひび割れ補修、カラーチェンジ、スレキズ補修、染め直し補修も行っております。
バッグ表面の汚れや角スレの修理のほか、
メンテナンスクリーニング、金具の傷修理や、ベルト交換、内側の張替え、
ベルトの編み直しなど、バッグの修理に関することなら、
なんでもご相談ください!
現在、バッグのリメイクも大好評受付中です♪
お使いのバッグが大きすぎたや持ちにくく感じる、
あるいは本来の形や色に飽きちゃいました。
それか、バッグを財布にリメイクしたい!
という要望もご対応できます!
修理金額について
バッグや財布などの小物に関する補修のベース価格を抜粋してご紹介します。
ブーツ・パンプス関係 | パンプス・ハイヒール等 | 9,590円 |
ビジネス・デッキシューズ等 | 12,780円 | |
ショートブーツ(スネまで) | 15,170円 | |
ロングブーツ(膝位まで) | 16,770円 | |
スニーカー | 9,590円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 |
補修のベース価格の施工内容には「クリーニング、スレ傷補修、染め直し、色止め加工」が含まれています。
この他にも、トップ加工、特殊素材、カラーチェンジ、色数、補修箇所、縫製の有無などなど、様々な条件やオプション、お品物の状態や施工の難易度などを確認した上でのお見積りとなります。
今回のカラーチェンジは、塗膜剥離の工程がございますので、金額はベース金額の1.5-2倍となりますm(__)m
詳細は「革修理料金」をご確認ください。
実際の補修は、お品物の状態やご依頼内容によって
施工内容が一つ一つ異なります。
価格表をベースにしながら、
お品物の状態、施工範囲、施工方法、難易度などを加味して
施工内容と価格のご提案をいたしますので、
安心してご相談ください(*^-^*)
価格表はあくまでもベース価格です。
こんな場合はどおなるの?といった疑問は、
お気軽にお問い合わせください。
お品物の状態や施工内容に合わせて、
柔軟にお見積りをお出しします。
お客様のご予算もお伺いし、
一点一点、施工内容と価格のご提案をしておりますので、
まずは、ご相談ください(*^-^*)
見積もりやご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください(*'▽')
傷んでしまって諦めていた製品も、
当店の技術で復活させてみませんか?
施工に関してやお見積りの他、
どういった製品が長く使っていけるのか、
こんなことはできる?
売ったらいくらかな?などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください♪
ラインで写真を送るだけで簡単に見積もりができます!